豆柴いちこと黒猫ふぅ助*今日も笑顔に*

豆柴いちこと保護猫ふぅ助の日々の様子を写真でほっこりと記録していきます

2

すくすく育て

ふぅ助くん

昨日はうちの子になって2回目の病院へと行ってきました


ノミダニ駆除薬と爪切り

先生にお任せしてます


数日前からイメージトレーニングして

捕獲用の洗濯ネット(大きめ)も準備して挑んだ昨日…


1回目(3月3日)は少々抵抗したものの

苦労せず捕獲出来たこともあって2回目の昨日…油断してました💦


簡単にはいきませんでした


うまくケージに追い込んでも

スルリと逃げられ 抵抗激しく

部屋中走り回り またケージへ追い込んで…を数回繰り返して 諦めかけたところで捕獲…大汗😅でした


でも車のなかでは静かに過ごし

病院では優等生💮


体重は4.2kg(3/3) →4.9kg(5/30)

すくすく育ってました

猫の標準体重…って(・・?


20230531203625771.jpg


ふぅ助くんのストレス(病院へ連れて行くまでの負担)を考えると お薬も爪切りも飼い主が頑張るべきなのでしょうね…


202305312057216ce.jpg


病院から戻るといつもと変わらずリラックスして寛いでくれていたので良かったぁ~ 


20230531203804017.jpg


嫌われたかと思ったけど💦

寝室にやって来て一緒に寝ました🌃


20230531204515fbf.jpg


最上段でなくハンモックの中で

毛繕いして寝てます✨


202305312047025a0.jpg


さて今日は晴れて暑かったです

いちこちゃんのお散歩も暑さを避けて


2023053120553311a.jpg


公園散歩🐾


2023053120561186b.jpg


明日からは梅雨空が戻ります…

ムシムシじめじめが嫌だけど


20230531210140ae8.jpg


爽やかに 梅雨を乗りきりたいですね


202305312102002b7.jpg


ポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ


 


  柴犬ランキング
柴犬ランキング

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

お疲れ様でした(*´ω`*)。逃げ回るふぅ助くんを捉えるのはこれは大変でしたでしょうね!私はちょっとできそうにありません、ホント。

それでもお出かけと病院はいい子にしてるなんて(*´ω`*)。賢いですね(*´ω`*)。

暑くなってきて、わんこのお散歩も時間を選ぶようになってきますね。いちこちゃんも頑張れー。

二人とも可愛いお顔です(*´ω`*)。

Re: No title

“home in my shoes”さん こんばんは
フリーで逃げるふぅ助くんを捕まえるのは本当に無理だと思いました

そして事前に準備した洗濯ネットは大きすぎて使いにくいので探してみたら猫専用のネットがありました

次回はこのネットで安全にふぅ助くんを捕まえる事が出来れば✨と思います

これからのお散歩は涼しい次回を狙ってなので朝散歩と夕散歩の間がどうしても長くなって可哀想ですね
オシッコ散歩だけでも…と思いますがお昼は暑くて出られないだろうし… 悩ましいです
非公開コメント
My profile

Author : いちこ母

いちこ 備前桜山荘出身
 誕生日💛2015年9月7日 
 家の子💛2015年10月24日
ふぅ助 岡山県動物愛護センター
 誕生日(推定)💛2022年5月1日
 家の子💛2023年2月2日
犬猫との暮らしをスタートさせました

どうぞよろしくお願いします

🐶いちこ中心の我が家です 最愛の娘いちこと父母の3人家族👨‍👩‍👧です 

いちこ母

Author:いちこ母
いちこ 備前桜山荘出身
 誕生日💛2015年9月7日 
 家の子💛2015年10月24日
ふぅ助 岡山県動物愛護センター
 誕生日(推定)💛2022年5月1日
 家の子💛2023年2月2日
犬猫との暮らしをスタートさせました

お散歩 お出掛け 日々の何気ない生活の様子を思い出として残していきます 

いくつになったの

ポチっと

ポチっと

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事 (サムネイル付)

身軽です Dec 01, 2023
くらしに、ららら。のCAINZへ Nov 30, 2023
お知らせ猫ちゃん Nov 29, 2023
良い感じ Nov 28, 2023
距離👀‼️ Nov 27, 2023

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR